近所は農家だらけなので、それぞれの家の農業用コンテナとかにはマークが付いています。
今じゃ地区名と番号が刻印されてますけども、自分が子どもの頃はマークだけでした。
うちの家は丸の中に上と大が入ったマークで、多分自分から見て曽祖父にあたる大治郎さんの名前からだと思います(多分)
コンテナにプリントを発注したら、なぜか図案が悪かったのか、全部上天になって帰ってきて、間の線をみんなでペンキで隠してたのを覚えてます。
ちなみに、自分が就職した際にお祝いで印鑑セット(山梨県に発注してたような)をもらったのですが、業者さんが勘違いをしたみたいで、全部上原さんになっておりまして、業者がやり直しをしたということがありました。上平ってマイナーなんですね、やっぱり上原よりも。
